千葉県船橋市で音楽教室、スタジオレンタル、楽器・音響・照明機材レンタルを行っているグッドタイム(Good Time)です。

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください

047-434-1223

MENU

WORKS

あなたの「音楽」を深める情報をご用意いたしました

下記【メニュー選択】から、ご興味のあるメニューをお選びください。
スキルアップしたい方のための音楽教室の情報や、集中して練習するためのスタジオ情報、イベントの音響・照明サービスに関する情報などが検索できます。

メニュー選択

すべてのトピック

すべてのトピック

  • 8850d514280359128004030ce53b6b29.jpg

    菊地晃さんと共に楽器や機材を揃えに走る夢のような毎日!

    グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

  • 7c9a6c72fec9cc6045305f3e65e81612.jpg

    新講師お迎えの準備から顔合わせ

    グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

  • iponeの写真 1154.JPG

    2018年 実績【音響・楽器・照明】

    実績【グッドタイム音響の歩み】

  • IMG_1254.jpeg

    2025年05月13日(火)晴れ

    グッドタイム音響の業務日誌

  • サックス苅田クラスレッスン.jpeg

    2025年05月13日(火)の業務日誌

    グッドタイムミュージックスクールの業務日誌

  • ピアノレッスン.JPG

    在籍生徒/地域

    在籍生徒/地域

  • a45e1a60ad78d8a77417b6c288c0b275.jpg

    トイレの工事~スタジオ割りへ

    グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

  • e9b0d82feb973845db3838f807187a69.jpg

    前教室を退職したあの日~家内への感謝!

    グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

  • 7b9f60172ff043cac0aebd81651a2b21.jpg

    いよいよスタジオの工事が始まります!

    グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

  • de21f9a5e8796b2df4170dad1cb9abea.jpg

    物事がうまく進むときはすべてがかみ合う!!

    グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

  • 0159ce49eac2ff9506832816a800420e.jpg

    菊地 晃さんの命日!

    グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

  • IMG_1086.jpg

    有限会社グッド・タイム誕生!!もう後には引けません!

    グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

  • e69f5c953039c9081f4d9884a1221f77.jpg

    グッドタイムミュージックスクール命名の由来

    グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

  • large-1a5797974e7e514c6d3edd5dbb27d9dc.jpg

    船橋にジャズに強い音楽教室を開業するぞ~!!計画始動!

    グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

  • s_279_1357.jpg

    ライブハウスの開業断念~ジャズギタリスト菊地晃さんとの奇跡の再会その2

    グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

  • s_270_1353.jpg

    ライブハウスの開業断念~ジャズギタリスト菊地晃さんとの奇跡の再会その1

    グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

  • IMG_0131.jpg

    地元の恩人Aさん夫妻のお話その2

    グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

  • front-view-cup-tea-dark-background.jpg

    前教室を退職してから、地元船橋でグッドタイムミュージックスクールを開業することになった経緯についてお話しします。

    グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

  • 71MQ5MHixkL._AC_SX569_.jpg

    ジャズギターのレコードを聴き始めた当初と故菊地晃先生との出会い

    グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

  • 0457fcab424c160eba7a2bd60224a61e.jpg

    ジャズギターを勉強する事にした訳は

    グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

  • バリトンサックス奏者ジェリーマリガンへの憧れ

    グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

  • 20120312_3180.jpg

    前教室で出会った生徒さんの素敵な一言

    グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

  • 46a67c1edccd00e7887aba26e58045a5.jpg

    初めてのライブハウスの話

    グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

  • IMG_0872.jpg

    音楽教室事務員生活のスタート!

    グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

  • まさかのお誘い

    グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

26 27 28 29 30

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

047-434-1223
平日
14:00~スクールレッスン終了時
(最終23:00)
土・日・祝日
11:00~スクールレッスン終了時
(最終20:00)
グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

菊地晃さんと共に楽器や機材を揃えに走る夢のような毎日!

工事をAさんにお願いして、自分は菊地晃さんに付き合ってもらい、教室に必要な楽器の購入です。

いの一番に手配したのは3室分のアップライトピアノでした。

うち1台は家内の実家に眠っていたYAMAHA U3ピアノと決まっていましたので、残るは2台ですが、限られた予算のため、最初から新品は買えませんので、中古のピアノを探して歩きました。

1台10万円の予算ではなかなか見つかりませんでしたが、KAWAIとドイツ製小型アップライトが見つかりましたので、おおよそ出来上がったスタジオに運んでもらいましたが、一気に音楽スタジオらしくなり、テンションが上がりましたね~!他に必要な物といえば、各スタジオ用のPA機材、エレキギター、アコースティックギター、エレキベース、ウッドベース、ギターアンプ、ベースアンプ、ドラムセットですが、ドラムセット以外は程度の良い中古品を菊地さんに選んでもらいました。

ドラムセットは今でもお世話に成っている成田のサウンドハウスさんで購入しました。

これだけたくさんの楽器を一気に購入するのは長い人生の中でもなかなか無いことだと思いますが、とても楽しく夢のような毎日でした! 続く

千葉県船橋市の音楽教室【グッドタイムミュージックスクール/ブログサイト】

グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

新講師お迎えの準備から顔合わせ

工事と並行して自分は菊地さんのご自宅にお邪魔して、講師を引き受けるくれるミュージシャンとの面談です。

こちらは菊地さんがあたりを付けていてくれたので、とてもスムーズに決まって行きました。

オープニング講師の面々ですが、ギター科 故菊地 晃さん、斉藤源太郎さん(現)ポピュラーピアノ科 早坂佳子さん(現アコーディオン科諸藤佳子講師)ジャズピアノ科 S・Oさん ヴォーカル科 A・Aさん サックス科 Y・Nさん ベース科 大越 隆さん(現)ドラム科 S・Yさん・パーカッション科 後藤 まさるさん(現)という安心してお願いできる顔ぶれでした。

講師が決まればいよいよ開業を待つばかりです。開業日を2005年8月5日(金)と決めて工事を急ピッチで進めました。

続く。


千葉県船橋市の音楽教室【グッドタイムミュージックスクール/ブログサイト】

実績【グッドタイム音響の歩み】

2018年 実績【音響・楽器・照明】

2018年の実績

2018年01月06日(土)船橋中央公民館 成人式練習用ドラム配送

2018年01月07日(日)船橋文化ホール ドラムセット。ギターアンプ配送

2018年01月12日(金)船橋市坪井公民館 簡易音響セット配送~セットアップ

2018年01月13日(土)船橋市企業内ホール 音楽イベント乗り込みオペレーション

2018年01月19日(金)船橋市西部公民館 音響機材配送

2018年01月19日(金)東京都港区台場 テレビ局新年会 音響機材・楽器レンタル~オペレーション

2018年01月21日(日)東京都港区赤坂 ミュージカルショー 音響機材レンタル~オペレーション

2018年02月01日(木)千葉県印西市 結婚式2次会 楽器レンタル

2018年02月03日(土)江戸川区篠崎 ダンス発表会 照明機材レンタル~オペレーション

2018年02月06日(月)千葉市中央区 ホテル 企業総会アトラクション 音響機材・楽器レンタル~オペレーション

2018年02月13日(火)~16日(金)市川市内私立高等学校 合唱祭 乗り込みオペレーション

2018年02月17日(土)船橋市西部公民館 自主事業コンサート 音響・照明機材レンタル~オペレーション

2018年02月20日(火)船橋市習志野台公民館 自主事業 音響機器レンタル~オペレーション

2018年02月27日(月)品川区大森 居酒屋ライブ 音響機材レンタル~オペレーション

2023年03月03日(土)千葉市中央区中央港 結婚式披露宴 楽器レンタル~配送

2018年03月09日(金)船橋市坪井公民館 自主事業コンサート 音響機材レンタル~オペレーション

2018年03月10日(土)神奈川県横浜市みなとみらい ショッピングセンター内子育てイベント 音響機材レンタル~オペレーション

2018年03月11日(日)東京都渋谷区代官山 ドラムセットレンタル~配送

2018年03月17日(金)東京都江戸川区篠崎町 都立高校卒業コンサート 音響機材レンタル~オペレーション

2018年03月18日(土)千葉県白井市 プラネタリュウムコンサート 楽器レンタル~配送

2018年03月31日(土)千葉県柏市 ショッピングセンター内ダンスイベント 音響機材レンタル~オペレーション

2018年04月07日(土)千葉県千葉市花見川区幕張町 ホテル 企業記念行事 アトラクション 音響機材・楽器レンタル~オペレーション

2018年04月12日(木)神奈川県神奈川区白幡 テニススクールイベント 音響機材レンタル~オペレーション

2018年04月21日(土)東京都港区青山 開店記念イベントトークショー 音響機材レンタル~オペレーション

2018年04月21日(土)千葉県印西市 結婚式披露宴 楽器レンタル~配送

2018年04月27日(金)東京都渋谷区代官山 専門学校文化祭 照明機材レンタル~オペレーション

2021年05月05日(土)千葉県市川市 商業施設ゴールデンウイークイベント 楽器レンタル~配送

2021年05月06日(日)千葉県柏市 ショッピングセンター内ダンスイベント 音響機材レンタル~オペレーション

2018年05月11日(金)東京都港区台場 ホテル内企業祝賀会 楽器レンタル~配送

2018年05月19日(土)東京都江東区 区立小学校創立周年事業 音響機材・楽器レンタル~オペレーション

2018年05月26日(土)~(日)山梨県甲斐市 宿泊型音楽イベント 音響機材レンタル~オペレーション

2018年05月31日(木)千葉県千葉市中央区 ホテル 企業総会アトラクション(音響機材・楽器レンタル~オペレーション)

2018年06月03日(日)千葉県船橋市本町 ホテル 企業総会アトラクション 楽器レンタル~配送

2018年06月06日(水)千葉県市川市国府台 大学学食内コンサート 音響機材レンタル~オペレーション

2018年06月09日(土)~10日(日)埼玉県大宮市 私立高校文化祭 照明機材レンタル~セットアップ

2018年06月10日(日)東京都東村山市 ショッピングセンター内ダンスイベント 音響機材レンタル~オペレーション

2018年06月14日(木)東京都江東区亀戸 ダンスイベント 照明機材レンタル~オペレーション

2018年06月16日(土)千葉県船橋市本町 企業内ホールコンサート 乗り込みオペレーション

2018年06月16日(土)千葉県船橋市習志野台 私立高校文化祭(音響機材・楽器レンタル~オペレーション)

2018年06月17日(日)愛知県豊橋市 娯楽施設内販促イベント 音響機材レンタル~オペレーション

2018年06月21日(木)~23日(土) 千葉県八千代市村上 私立高校文化祭 音響機材・楽器レンタル~オペレーション

2018年06月23日(土) 神奈川県茅ケ崎市 ショッピングセンター内ダンスイベント 

照明機材レンタル~オペレーション   

2018年06月27日(水) 東京都中央区築地 寺院内コンサート 照明機材レンタル~オペレーション

2018年06月29日(金) 千葉県船橋市本町 ホールコンサート 音響機材レンタル~オペレーション

2018年07月07日(土)千葉県船橋市本町 企業内ホールコンサート 乗り込みオペレーション

2018年07月14日(土)東京都中野区 ホール 楽器レンタル~配送

2018年07月15日(日)千葉県市川市 マンション自治会夏祭り 楽器レンタル~配送

2018年07月15日(日)東京都中央区台場 ホテル 企業納涼会 楽器レンタル~配送

2018年07月22日(日)千葉県市川市真間 寺院施設内コンサート 音響機材レンタル~オペレーション

2018年07月27日(金) 東京都昭島市 商業施設 楽器レンタル~配送

2018年07月28日(土)~29日(日) 千葉県鎌ヶ谷市 ホールコンサート 音響機材。楽器レンタル~オペレーション

2018年07月29日(日)千葉県船橋市印内 JR下総中山絵駅前イベント (音響機材レンタル/オペレーション)

2018年08月03日(金) 千葉県市川市国府台 大学納涼祭 楽器レンタル~配送

2018年08月04日(土) 千葉県市川市行徳 マンション自治会納涼祭 (音響機材レンタル/オペレーション)

2018年08月04日(土)~05日(日) 千葉県船橋市札場 自治会主催盆踊り大会 (音響機材レンタル/オペレーション)

2018年08月11日(土) 神奈川県横須賀市鷹取 自治会主催納涼コンサート・盆踊り大会 (音響機材・楽器レンタル/オペレーション)

2018年08月18日(土) 東京都小平市 ホール楽器レンタル~配送

2018年08月21日(火) 千葉県千葉市中央区 イベント広場ダンスイベント 照明機材レンタル~オペレーション

2018年08月25日(土) 千葉県船橋市本町 企業内ホールコンサート 乗り込みオペレーション

2018年08月25日(土) 千葉県船橋市習志野台 自治会主催納涼イベント (音響機材レンタル/オペレーション)

2018年08月31日(金) 千葉県印西市 野外イベント (音響機材レンタル/オペレーション)

2018年09月08日(土) 千葉県船橋市浜町 商業施設内ハワイアンイベント (音響機材レンタル/オペレーション)

2018年09月08日(土) 埼玉県和光市 私立高校文化祭 楽器レンタル~配送

2018年09月13日(木)~15日(土) 千葉県千葉市花見川区 県立高校文化祭 音響機材・楽器レンタル~配送

2018年09月14日(金)~15日(土) 千葉県市川市国分 県立高校文化祭 音響機材・楽器レンタル~配送セットアップ

2018年09月15日(土)~16日(日) 千葉県船橋市芝山 県立高校文化祭 音響機材・楽器レンタル~オペレーション

2018年09月18日(火) 千葉県船橋市薬円台 私立幼稚園運動会 音響機材レンタル~配送セットアップ

2018年09月21日(金)~24日(月) 東京都千代田区 私立高校文化祭 (音響機材・楽器レンタル/オペレーション)

2018年09月22日(土) 茨城県日立市多賀 県立高校芸術鑑賞会 (音響機材・楽器レンタル/オペレーション)

2018年09月23日(日)東京都渋谷区渋谷 結婚パーティー (音響機材・楽器レンタル/オペレーション)

2018年09月27日(木)~29日(土) 千葉県船橋市古和釜 県立高校文化祭 (音響機材・楽器レンタル/オペレーション)

2018年09月28日(金)~29日(土) 千葉県松戸市 県立高校文化祭 (音響機材・楽器レンタル/オペレーション)

2018年09月29日(土) 東京都江戸川区小岩 居酒屋ライブ 楽器レンタル~配送

2018年09月30日(日)千葉県香取市 商業施設内ダンスイベント (音響機材レンタル/オペレーション)

2018年10月04日(木)~05日(金) 東京都新宿区 医療関係者コンサート (音響機材・楽器レンタル/オペレーション)

2018年10月06日(土) 千葉県船橋市本町 商店街イベント (音響機材・楽器レンタル/オペレーション)

2018年10月12日(金) 千葉県船橋市北習志野 自治会主催イベント (音響機材レンタル/オペレーション)

2018年10月13日(土) 神奈川県横浜市みなとみらい 商業施設内子育てイベント (音響機材レンタル~オペレーション)

2018年10月14日(日) 千葉県八千代市勝田台 ホールビッグバンドコンサート (音響機材レンタル/オペレーション)

2018年10月20日(土)~21日(日) 東京都杉並区高円寺 ホールコンサート (音響機材レンタル/オペレーション)  

2018年10月24日(水) 千葉県船橋市薬円台 幼稚園運動会 (音響機材レンタル~配送セットアップ)

2018年10月26日(金) 東京都港区六本木 照明機材レンタル~配送

2018年10月27日(土) 千葉県鴨川市 医療大学大学際 (音響機材レンタル/オペレーション)

2018年10月28日(日) 千葉県習志野市 教会バザーコンサート 乗り込みオペレーション

2018年10月28日(日) 千葉県柏市 柏駅デッキコンサート 楽器レンタル~配送

2018年10月31日(水) 茨城県磯原市 高校芸術鑑賞会 (音響機材・楽器レンタル/オペレーション)

2018年11月03日(土) 千葉県花見川区幕張 ホテル送別会 楽器レンタル~配送

2018年11月04日(日) 千葉県浦安市 自治会主催イベント (音響機材・楽器レンタル/オペレーション)

2018年11月04日(日) 福島県小名浜市 楽器レンタル~配送

2018年11月08日(木)~10日(土) 千葉県市川市 高校文化祭 (音響機材・楽器レンタル/オペレーション)

2018年11月11日(日) 千葉県中央区川崎町 イベントホール 照明機材レンタル~オペレーション

2018年11月13日(火) 千葉県市川市国府台 医療施設キャンペーンイベント 照明機材レンタル~オペレーション

2018年11月14日(水) 千葉県千葉市稲毛区 高校芸術鑑賞会 (音響機材レンタル/オペレーション)

2018年11月17日(土) 東京都渋谷区代官山 録音スタジオ 楽器レンタル~配送

2018年11月18日(日) 静岡県静岡市 ショッピングセンター内イベント 照明機材レンタル~オペレーション

2018年11月19日(月) 千葉県千葉市稲毛区 ホテル忘年会 (音響機材・楽器レンタル/オペレーション)

2018年11月23日(金) 千葉県船橋市本町 ホテル忘年会 楽器レンタル~配送

2018年11月24日(土) 千葉県千葉市中央区 教育施設内福祉イベント (音響機材レンタル~配送)

2018年11月25日(日) 東京都多摩市多摩平 ショッピングセンター内ダンスイベント (音響機材レンタル/オペレーション)

2018年11月30日(金) 東京都港区六本木 クラブイベント 照明機材レンタル~配送

2018年12月06日(木) 千葉県習志野市 遊戯施設イベント 楽器レンタル~配送

2025年12月08日(土) 東京都新宿区 ホテル忘年会 (音響機材・楽器レンタル/オペレーション)

2018年12月09日(日) 千葉県浦安市 ホールコンサート (音響機材・楽器レンタル/オペレーション)

2018年12月10日(月) 東京都豊島区池袋 大学記念講演ないアトラクション (音響機材レンタル/オペレーション)

2018年12月14日(金) 千葉県八千代市ユーカリが丘 ホテル忘年会 (音響機材・楽器レンタル/オペレーション)

2018年12月15日(土) 東京都千代田区飯田橋 ホテル忘年会 楽器レンタル~配送

2018年12月16日(日) 千葉県千葉市花見川区幕張 ホテル忘年会 楽器レンタル~配送

2018年12月19日(水) 千葉県木更津市 ホテル忘年会 (音響機材・楽器レンタル/オペレーション)

2018年12月21日(金) 栃木県宇都宮市 ホテル忘年会 楽器レンタル~配送

2018年12月22日(土) 千葉県柏市 ショッピングセンター内ダンスイベント (音響機材レンタル/オペレーション)

2018年12月25日(火) 千葉県船橋市本町 ホールコンサート (音響機材・楽器レンタル/オペレーション)

2018年12月26日(水) 千葉県市川市行徳 ホールコンサート (音響機材・楽器レンタル/オペレーション)

2018年12月31日(月)~2019年01月01日(火) 東京都文京区小石川 寺院施設ライトアップ 照明機材レンタル~配送セットアップ 

グッドタイム音響の業務日誌

2025年05月13日(火)晴れ

2025年05月13日(火)晴れ

5月10日(土)の船橋本町通りのイベントで使用したシンバルのメンテナンスを行いました。

千葉県船橋市のグッドタイム イベント音響・簡易照明/楽器・音響機材・照明機材レンタル/ ジャズ・ポップス・クラッシック・ギター・ピアノ・アコーディオン・フルート・バイオリン・トランペット・ボーカル・サックス・ベース・ドラム・パーカッション・弾き語り・ブッキングスタイルの個人レッスンの音楽教室も行っています

グッドタイムミュージックスクールの業務日誌

2025年05月13日(火)の業務日誌

2025年05月13日(火)晴れ

 本日のレッスン

ロック科/ドラム/エレキベース/ギター 佐々木講師

ピアノ科/(ジャズ) 尾崎講師

サックス科(ジャズ・ポップス) 苅田講師

ドラム科(ジャズ・ポップス/藤田講師

生徒さんの地域 千葉県鎌ヶ谷市(東武アーバンパークライン 鎌ヶ谷)千葉県船橋市印内(JR総武線 西船橋)千葉県千葉市花見川区幕張本郷(JR総武線 幕張本郷)千葉県船橋市海神(京成線・海神)千葉県船橋市湊町(JR総武線・京成線・東武アーバンパークライン 船橋)千葉県白井市(東葉高速線 白井)千葉県八千代市村上(東葉高速線 村上)

 スタジオはピアノレンタルのお客様3名

 千葉県船橋市の音楽教室グッドタイム ジャズ・ポップス・クラッシック・ギター・ピアノ・アコーディオン・フルート・バイオリン・トランペット・ボーカル・サックス・ベース・ドラム・パーカッション・弾き語り・作詞/作曲・ブッキングスタイルの個人レッスン/イベント音響・照明・各種楽器・音響/照明機材のレンタルも行っています

在籍生徒/地域

在籍生徒/地域

船橋市

市川市

習志野市

  • ピアノ科
  • 鍵盤ハーモニカ科
  • ギター科
  • パーカッション科
  • トランペット科
  • ボーカル・ボイストレーニング科
  • フルート科
  • キーボード科
  • マリンバ科
  • ベース科
  • ウクレレ科
  • フリューゲルホルン科
  • JAZZボーカル科
  • ピッコロ科
  • アコーディオン科
  • 木琴(シロフォン)科
  • ドラム科
  • サックス科
  • コルネット科
  • ヴァイオリン(バイオリン)科
  • オカリナ科

浦安市

  • ピアノ科
  • 鍵盤ハーモニカ科
  • ギター科
  • パーカッション科
  • トランペット科
  • ボーカル・ボイストレーニング科
  • フルート科
  • キーボード科
  • マリンバ科
  • ベース科
  • ウクレレ科
  • フリューゲルホルン科
  • JAZZボーカル科
  • ピッコロ科
  • アコーディオン科
  • 木琴(シロフォン)科
  • ドラム科
  • サックス科
  • コルネット科
  • ヴァイオリン(バイオリン)科
  • オカリナ科

松戸市

  • ピアノ科
  • 鍵盤ハーモニカ科
  • ギター科
  • パーカッション科
  • トランペット科
  • ボーカル・ボイストレーニング科
  • フルート科
  • キーボード科
  • マリンバ科
  • ベース科
  • ウクレレ科
  • フリューゲルホルン科
  • JAZZボーカル科
  • ピッコロ科
  • アコーディオン科
  • 木琴(シロフォン)科
  • ドラム科
  • サックス科
  • コルネット科
  • ヴァイオリン(バイオリン)科
  • オカリナ科

八千代市

  • ピアノ科
  • 鍵盤ハーモニカ科
  • ギター科
  • パーカッション科
  • トランペット科
  • ボーカル・ボイストレーニング科
  • フルート科
  • キーボード科
  • マリンバ科
  • ベース科
  • ウクレレ科
  • フリューゲルホルン科
  • JAZZボーカル科
  • ピッコロ科
  • アコーディオン科
  • 木琴(シロフォン)科
  • ドラム科
  • サックス科
  • コルネット科
  • ヴァイオリン(バイオリン)科
  • オカリナ科

鎌ヶ谷市

  • ピアノ科
  • 鍵盤ハーモニカ科
  • ギター科
  • パーカッション科
  • トランペット科
  • ボーカル・ボイストレーニング科
  • フルート科
  • キーボード科
  • マリンバ科
  • ベース科
  • ウクレレ科
  • フリューゲルホルン科
  • JAZZボーカル科
  • ピッコロ科
  • アコーディオン科
  • 木琴(シロフォン)科
  • ドラム科
  • サックス科
  • コルネット科
  • ヴァイオリン(バイオリン)科
  • オカリナ科

千葉市

  • ピアノ科
  • 鍵盤ハーモニカ科
  • ギター科
  • パーカッション科
  • トランペット科
  • ボーカル・ボイストレーニング科
  • フルート科
  • キーボード科
  • マリンバ科
  • ベース科
  • ウクレレ科
  • フリューゲルホルン科
  • JAZZボーカル科
  • ピッコロ科
  • アコーディオン科
  • 木琴(シロフォン)科
  • ドラム科
  • サックス科
  • コルネット科
  • ヴァイオリン(バイオリン)科
  • オカリナ科

市原市

  • ピアノ科
  • 鍵盤ハーモニカ科
  • ギター科
  • パーカッション科
  • トランペット科
  • ボーカル・ボイストレーニング科
  • フルート科
  • キーボード科
  • マリンバ科
  • ベース科
  • ウクレレ科
  • フリューゲルホルン科
  • JAZZボーカル科
  • ピッコロ科
  • アコーディオン科
  • 木琴(シロフォン)科
  • ドラム科
  • サックス科
  • コルネット科
  • ヴァイオリン(バイオリン)科
  • オカリナ科

袖ヶ浦市

  • ピアノ科
  • 鍵盤ハーモニカ科
  • ギター科
  • パーカッション科
  • トランペット科
  • ボーカル・ボイストレーニング科
  • フルート科
  • キーボード科
  • マリンバ科
  • ベース科
  • ウクレレ科
  • フリューゲルホルン科
  • JAZZボーカル科
  • ピッコロ科
  • アコーディオン科
  • 木琴(シロフォン)科
  • ドラム科
  • サックス科
  • コルネット科
  • ヴァイオリン(バイオリン)科
  • オカリナ科

木更津市

  • ピアノ科
  • 鍵盤ハーモニカ科
  • ギター科
  • パーカッション科
  • トランペット科
  • ボーカル・ボイストレーニング科
  • フルート科
  • キーボード科
  • マリンバ科
  • ベース科
  • ウクレレ科
  • フリューゲルホルン科
  • JAZZボーカル科
  • ピッコロ科
  • アコーディオン科
  • 木琴(シロフォン)科
  • ドラム科
  • サックス科
  • コルネット科
  • ヴァイオリン(バイオリン)科
  • オカリナ科

大網白里市

  • ピアノ科
  • 鍵盤ハーモニカ科
  • ギター科
  • パーカッション科
  • トランペット科
  • ボーカル・ボイストレーニング科
  • フルート科
  • キーボード科
  • マリンバ科
  • ベース科
  • ウクレレ科
  • フリューゲルホルン科
  • JAZZボーカル科
  • ピッコロ科
  • アコーディオン科
  • 木琴(シロフォン)科
  • ドラム科
  • サックス科
  • コルネット科
  • ヴァイオリン(バイオリン)科
  • オカリナ科

東金市

  • ピアノ科
  • 鍵盤ハーモニカ科
  • ギター科
  • パーカッション科
  • トランペット科
  • ボーカル・ボイストレーニング科
  • フルート科
  • キーボード科
  • マリンバ科
  • ベース科
  • ウクレレ科
  • フリューゲルホルン科
  • JAZZボーカル科
  • ピッコロ科
  • アコーディオン科
  • 木琴(シロフォン)科
  • ドラム科
  • サックス科
  • コルネット科
  • ヴァイオリン(バイオリン)科
  • オカリナ科

茂原市

  • ピアノ科
  • 鍵盤ハーモニカ科
  • ギター科
  • パーカッション科
  • トランペット科
  • ボーカル・ボイストレーニング科
  • フルート科
  • キーボード科
  • マリンバ科
  • ベース科
  • ウクレレ科
  • フリューゲルホルン科
  • JAZZボーカル科
  • ピッコロ科
  • アコーディオン科
  • 木琴(シロフォン)科
  • ドラム科
  • サックス科
  • コルネット科
  • ヴァイオリン(バイオリン)科
  • オカリナ科

佐倉市

  • ピアノ科
  • 鍵盤ハーモニカ科
  • ギター科
  • パーカッション科
  • トランペット科
  • ボーカル・ボイストレーニング科
  • フルート科
  • キーボード科
  • マリンバ科
  • ベース科
  • ウクレレ科
  • フリューゲルホルン科
  • JAZZボーカル科
  • ピッコロ科
  • アコーディオン科
  • 木琴(シロフォン)科
  • ドラム科
  • サックス科
  • コルネット科
  • ヴァイオリン(バイオリン)科
  • オカリナ科

成田市

  • ピアノ科
  • 鍵盤ハーモニカ科
  • ギター科
  • パーカッション科
  • トランペット科
  • ボーカル・ボイストレーニング科
  • フルート科
  • キーボード科
  • マリンバ科
  • ベース科
  • ウクレレ科
  • フリューゲルホルン科
  • JAZZボーカル科
  • ピッコロ科
  • アコーディオン科
  • 木琴(シロフォン)科
  • ドラム科
  • サックス科
  • コルネット科
  • ヴァイオリン(バイオリン)科
  • オカリナ科

印西市

  • ピアノ科
  • 鍵盤ハーモニカ科
  • ギター科
  • パーカッション科
  • トランペット科
  • ボーカル・ボイストレーニング科
  • フルート科
  • キーボード科
  • マリンバ科
  • ベース科
  • ウクレレ科
  • フリューゲルホルン科
  • JAZZボーカル科
  • ピッコロ科
  • アコーディオン科
  • 木琴(シロフォン)科
  • ドラム科
  • サックス科
  • コルネット科
  • ヴァイオリン(バイオリン)科
  • オカリナ科

白井市

  • ピアノ科
  • 鍵盤ハーモニカ科
  • ギター科
  • パーカッション科
  • トランペット科
  • ボーカル・ボイストレーニング科
  • フルート科
  • キーボード科
  • マリンバ科
  • ベース科
  • ウクレレ科
  • フリューゲルホルン科
  • JAZZボーカル科
  • ピッコロ科
  • アコーディオン科
  • 木琴(シロフォン)科
  • ドラム科
  • サックス科
  • コルネット科
  • ヴァイオリン(バイオリン)科
  • オカリナ科

柏市

  • ピアノ科
  • 鍵盤ハーモニカ科
  • ギター科
  • パーカッション科
  • トランペット科
  • ボーカル・ボイストレーニング科
  • フルート科
  • キーボード科
  • マリンバ科
  • ベース科
  • ウクレレ科
  • フリューゲルホルン科
  • JAZZボーカル科
  • ピッコロ科
  • アコーディオン科
  • 木琴(シロフォン)科
  • ドラム科
  • サックス科
  • コルネット科
  • ヴァイオリン(バイオリン)科
  • オカリナ科

我孫子市

  • ピアノ科
  • 鍵盤ハーモニカ科
  • ギター科
  • パーカッション科
  • トランペット科
  • ボーカル・ボイストレーニング科
  • フルート科
  • キーボード科
  • マリンバ科
  • ベース科
  • ウクレレ科
  • フリューゲルホルン科
  • JAZZボーカル科
  • ピッコロ科
  • アコーディオン科
  • 木琴(シロフォン)科
  • ドラム科
  • サックス科
  • コルネット科
  • ヴァイオリン(バイオリン)科
  • オカリナ科

流山市

  • ピアノ科
  • 鍵盤ハーモニカ科
  • ギター科
  • パーカッション科
  • トランペット科
  • ボーカル・ボイストレーニング科
  • フルート科
  • キーボード科
  • マリンバ科
  • ベース科
  • ウクレレ科
  • フリューゲルホルン科
  • JAZZボーカル科
  • ピッコロ科
  • アコーディオン科
  • 木琴(シロフォン)科
  • ドラム科
  • サックス科
  • コルネット科
  • ヴァイオリン(バイオリン)科
  • オカリナ科

江戸川区

  • ピアノ科
  • 鍵盤ハーモニカ科
  • ギター科
  • パーカッション科
  • トランペット科
  • ボーカル・ボイストレーニング科
  • フルート科
  • キーボード科
  • マリンバ科
  • ベース科
  • ウクレレ科
  • フリューゲルホルン科
  • JAZZボーカル科
  • ピッコロ科
  • アコーディオン科
  • 木琴(シロフォン)科
  • ドラム科
  • サックス科
  • コルネット科
  • ヴァイオリン(バイオリン)科
  • オカリナ科

葛飾区

  • ピアノ科
  • 鍵盤ハーモニカ科
  • ギター科
  • パーカッション科
  • トランペット科
  • ボーカル・ボイストレーニング科
  • フルート科
  • キーボード科
  • マリンバ科
  • ベース科
  • ウクレレ科
  • フリューゲルホルン科
  • JAZZボーカル科
  • ピッコロ科
  • アコーディオン科
  • 木琴(シロフォン)科
  • ドラム科
  • サックス科
  • コルネット科
  • ヴァイオリン(バイオリン)科
  • オカリナ科

江東区

  • ピアノ科
  • 鍵盤ハーモニカ科
  • ギター科
  • パーカッション科
  • トランペット科
  • ボーカル・ボイストレーニング科
  • フルート科
  • キーボード科
  • マリンバ科
  • ベース科
  • ウクレレ科
  • フリューゲルホルン科
  • JAZZボーカル科
  • ピッコロ科
  • アコーディオン科
  • 木琴(シロフォン)科
  • ドラム科
  • サックス科
  • コルネット科
  • ヴァイオリン(バイオリン)科
  • オカリナ科

足立区

  • ピアノ科
  • 鍵盤ハーモニカ科
  • ギター科
  • パーカッション科
  • トランペット科
  • ボーカル・ボイストレーニング科
  • フルート科
  • キーボード科
  • マリンバ科
  • ベース科
  • ウクレレ科
  • フリューゲルホルン科
  • JAZZボーカル科
  • ピッコロ科
  • アコーディオン科
  • 木琴(シロフォン)科
  • ドラム科
  • サックス科
  • コルネット科
  • ヴァイオリン(バイオリン)科
  • オカリナ科

目黒区

  • ピアノ科
  • 鍵盤ハーモニカ科
  • ギター科
  • パーカッション科
  • トランペット科
  • ボーカル・ボイストレーニング科
  • フルート科
  • キーボード科
  • マリンバ科
  • ベース科
  • ウクレレ科
  • フリューゲルホルン科
  • JAZZボーカル科
  • ピッコロ科
  • アコーディオン科
  • 木琴(シロフォン)科
  • ドラム科
  • サックス科
  • コルネット科
  • ヴァイオリン(バイオリン)科
  • オカリナ科

新宿区

  • ピアノ科
  • 鍵盤ハーモニカ科
  • ギター科
  • パーカッション科
  • トランペット科
  • ボーカル・ボイストレーニング科
  • フルート科
  • キーボード科
  • マリンバ科
  • ベース科
  • ウクレレ科
  • フリューゲルホルン科
  • JAZZボーカル科
  • ピッコロ科
  • アコーディオン科
  • 木琴(シロフォン)科
  • ドラム科
  • サックス科
  • コルネット科
  • ヴァイオリン(バイオリン)科
  • オカリナ科

こんな地域からも:埼玉県八潮市・神奈川県相模原市・座間市

グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

トイレの工事~スタジオ割りへ

トイレの工事には1週間近くかかったと思いますが、その理由はハツリ工事専門家のSさんが本来仕事終わりに立ち寄ってくれ、時間外のアルバイト感覚で工事をしてくれたから・・・。

それもこれも地元の恩人Aさんが手配をしてくれたおかげです。

工事の間にも自分工事に入らなくても良い日には生活費を稼ぐため、引き続き派遣トラックドライバーや倉庫整理の仕事をしていましたが、帰りがけにスタジオ(教室)と成る現場に立ち寄るのがとても楽しみでした。

今でも鮮明に覚えていることですが、現場に立ち寄ると、Aさんがちっとも工事が進んだ感じがしない・・・とこぼされていました。

それもそのはず、防音室の工事はひたすら壁を厚くする作業に尽きるため、見た目がほとんど変わらないのです(汗)それでも着々と工事は進んでいきました。続く


千葉県船橋市の音楽教室【グッドタイムミュージックスクール/ブログサイト】

グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

前教室を退職したあの日~家内への感謝!

前教室には通算24年6か月勤めました。

在籍期間が長くなるにつれて、さまざまな問題が浮上し、経営者との折り合いが日に日に悪化していきました。

その結果、2004年12月末日をもって自己都合により退職することにしました。

長く勤めた職場を去ることはとても寂しいことでしたし、この時点で次の仕事が決まっていなかったのに、よくも退職のことを切り出したものだと今でもあきれてしまいます。

しかし、その場から逃げ出したいという気持ちが何よりも先行していたのだと思います。


案の定、2005年の1月は、49年間の人生で初めて味わう絶望と不安が交錯するどん底状態だったと思います。

当時、中学2年生と小学5年生の子供には何も話さなかったのですが、家内の不安は並大抵ではなかったかと考えると、申し訳ない気持ちになりますが、文句ひとつ言わずに黙認してくれたことには、本当に感謝の気持ちでいっぱいに成ります。

千葉県船橋市の音楽教室【グッドタイムミュージックスクール/ブログサイト】

グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

いよいよスタジオの工事が始まります!

不動産の契約が無事に済み、いよいよ2005年5月16日(月)からスタジオ工事が始まりました。

工事を行う常駐の職人はAさんの他に長野県から応援に来てくれたMさんの2名+DIYが大好きな自分(職人モドキ)をくわえた3名です。


最初は設置してあった冷蔵庫の解体と換気ダクトの配管工事です。

こちらの工事は簡単に終わりましたが、最大の難所は、地下施設のため、トイレの排水が出来ないという事でした!!Aさんとともにいろいろと考えたのですが。

トイレ臭いスタジオは願い下げに成ってしまいますので、地下施設から地上に配水するパナソニック製の施設用排水システムを導入することにしましたが、一般的ではない設備機材のため、機材費だけでも200万円かかるという事でいきなりストレートパンチを食らってしまいましたが、一番大事ともいえる工事のため、最優先で行ってもらいました。

設置場所は大家さんが酒屋さん時代に使っていた荷揚げ用のエレベーター室を改装する事にしました。

こちらの工事の難所の中でも最大の箇所は、コンクリートで囲われたエレベーター室の壁を取り除く工事です。

斫り(ハツリ)という工事の専門家のSさんが担当してくれましたが、重機を入れて壁を砕く作業は大変に大がかりでした 続く・・・

グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

物事がうまく進むときはすべてがかみ合う!!

面談はすぐに終わるのだろうと思っていましたが、実際には2時間強に渡り、様々なことを質問されました。

そう簡単には行かないだろう・・という感触でした。

面談から10日程した午前中でしたが、国民生活金融公庫から携帯に電話が有り、審査に通ったので必要書類を渡すので、来店してほしいとの事でした!奇跡的に審査が通り資金調達の目処が立ちました!!


早速かねてからお世話になっている地元の恩人Aさんに連絡をして工事に掛かってもらう事にしました!

何かに合格をした時のような晴れやかな気持ちよりは、後戻りが出来ないという責任感の方が強く、やった~!!ガッツポーズという流れでは有りませんでしたが、小さくガッツポーズをしたことをはっきりと覚えています。


その夜Aさんと打ち合わせを兼ねた前祝会をして、いよいよ明日不動産の契約を進めるために地元では最も有名なK不動産に出向きました!

物事がうまく進むときはすべてがかみ合って回るらしいという話はTVやラジオなどで自分の夢を開花させた方々の話は聞いていたのですが、まさか自分に下りてくることに成るとは夢にも思っていませんでした。

写真のノートは教室が出来上がるまでのすべてが記載されている、自分にとってはユーミンの卒業写真のような意味合いのダイアリーです。続く

千葉県船橋市の音楽教室【グッドタイムミュージックスクール/ブログサイト】

グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

菊地 晃さんの命日!

今日3月28日は人生最大の恩人である故菊地 晃さんの命日です。午前中に墓参をして参りましたが、墓石に刻まれた年度が平成25年と成っていましたので、あれからすでに12年が過ぎたのですね・・・。

菊地さんが企画立案、自分が実行に移すというスタイルでまた一緒に仕事が出来たら嬉しいなぁ・・・としみじみ思いながら今日も教室に入りました。

千葉県船橋市の音楽教室【グッドタイムミュージックスクール/ブログサイト】

グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

有限会社グッド・タイム誕生!!もう後には引けません!

有限会社の登記が無事完了したのとほぼ同時に、地元の恩人Aさんから、めったに出ない地下室物件が空くことになったとの連絡があり、早速Aさんと共に現場(今の教室の場所です)を見に行きました。

元々八百屋さんと酒屋さんを経営されていた大家さんが倉庫として使っていた場所でしたので、奥には大きな冷蔵庫があり、両脇の壁前にはビールのケースがうず高く積まれていました。教室を始めるなら、ドラム科やベース科もある総合的な音楽教室にしたかったので、地下室というだけでかなりレベルの高い防音室になると思い、自分が教室を開くのはこの地下室しかないと即決しました。手持ちの資金は不動産の契約でほとんど消えてしまいますので、国民生活金融公庫の審査が通らなかったらどうしよう…不安はますます募ります。

それから10日ほどして、国民生活金融公庫から封書が届き、面談の日程が知らされました。会社登記をして不動産も契約してしまったので、一歩も後戻りができない状況になりましたが、自分は常に追い込まれたら何とかなると信じてこれまで生きてきましたので、ここまで追い込まれたらアドレナリン全開!不安よりも期待の方が膨らんでいたというのが正直なところです。あとは当たって砕けろ!国民生活金融公庫がダメなら銀行があるし、銀行がダメならノンバンク融資の会社があるし、それでもダメなら闇金ウシジマくんのCOWCOWファイナンスかミナミの帝王、萬田銀次郎の萬田金融があるさ…!! 続く

千葉県船橋市の音楽教室【グッドタイムミュージックスクール】ブログサイト

グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

グッドタイムミュージックスクール命名の由来

国民生活金融公庫に書類を提出してからすぐに行ったのが法人登記でした。菊地晃さんから、個人事業よりも公庫の審査が通りやすくなると聞いたことが、最大の要因でした。そこで、会計士の友人に相談したところ、すぐに司法書士の先生を紹介してくれました。当時の法人格は、資本金が300万円で有限会社、1000万円以上で株式会社と、今から比べるとかなりハードルが高かったのですが、自分が出せる精一杯の資金を捻出して有限会社で登記をすることに決めました。

そこで真っ先に必要となるのが社名です。どうしようかと考えていた時、突然頭の中に流れてきたメロディーがありました。それは、自分が最も敬愛するフォークシンガーである斉藤哲夫さんの「グッドタイムミュージック」という曲の中のフレーズ、「グッドタイムミュージック聴かせてよ~・・・その日暮らしのバイオリン弾きの悲しいミュージック!あなたの精一杯の人生のうたを聴かせて~~」でした。大博打を打って起業し、音楽教室を立ち上げようとしている今の自分の姿が、その「日暮らしのバイオリン弾き」というフレーズにマッチしていたのでしょうか。

社名を「有限会社グッド・タイム」とすることに決め、2025年4月19日に登記を終えましたが、その時はここまでやってしまったのに公庫の審査が通らなかったらどうしようかということで頭がいっぱいでした…続く。
※その後ご縁があり、斉藤哲夫さんと知り合うことができ、酒を酌み交わし、また地元船橋でライブをしていただくことになるとは夢にも思わなかったですが・・・こちらの記事はまたのちほど

お問い合わせありがとうございます。内容を確認次第、ご連絡いたします。
ご連絡先情報の相違やシステムエラー等によってお返事ができない場合がございます。
しばらくお待ちいただいても返答がない場合には、お手数ですがお電話にてその旨お問い合わせください。

必須 は必須項目です。必須項目が未記入の場合は送信いただけませんので、ご了承ください。

グッドタイムミュージックスクール/ブログサイト

グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

船橋にジャズに強い音楽教室を開業するぞ~!!計画始動!

様々な条件が揃ってやるなら今しかない!とやる気スイッチが入った自分に課せられた最大の課題は何といっても開業資金の調達でした。
色々と調べた結果、一番金利が安く融資をしてくれるのが、日本政策金融公庫(当時は国民生活金融公庫という名称でした)ということでしたが、国が運営する金融機関で一番ハードルが高いということでしたので、連絡をくれた会計士に色々と教えてもらい、自分なりに調べて資料を作成し始めました。中でも一番大事なことが、企業としてのポリシーということでしたので・・・

① 自分の教室が船橋にできると何が変わるのか?
② 既存の音楽教室に無くて自分の教室にあるもの
③ 地域に対してどんな貢献ができるか

などを中心にレポート用紙にして30枚くらいになったかと思いますが、自分なりに精一杯の資料を作成して審査を申し出ましたところ、約2週間後に面談審査があるという封書が届きました。
審査の日までは入試の当日待ちという感じで本当に落ち着かない毎日でしたが、ダメならまた考えればよいという開き直りの心情になったので、やはりいざとなったらメンタルは強いのかもしれませんね・・・続く

グッドタイムミュージックスクール/ブログサイト

グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

ライブハウスの開業断念~ジャズギタリスト菊地晃さんとの奇跡の再会その2

音楽教室を経営するノウハウは1から前教室で学んでいましたので、自分でもなんとかなるとは思っていましたが、教室(スタジオ)を開業するには不動産契約はまだしも、ドラムやベースに対応する防音室工事にはかなりの費用がかかるので、自分には夢の中の話で間違いなく無理だと思っていました。

地元の恩人Aさん宅にはライブハウスの話がダメになった以降も時々顔を出していましたので、ジャズギタリストの菊地晃さんと奇跡的に出会った話、ライブハウス計画がダメになり、唯一長い経験のある音楽教室を開こうかと思っていることを話したところ、日々忙しくリフォーム業を営むAさんから4月の下旬から8月位までは今のところ大きな予定がないので、防音工事を破格で引き受けてくれるとの話がありました。

また、Aさんの奥さんがちょうど知り合いの酒屋さんが廃業するので地下室の倉庫が開くかもしれないという情報を教えてくれました。

そんな時、3月の中旬に何年かぶりに公認会計士事務所を営む学生時代の友人が電話をかけてきてくれました。前の職場を退職したこと、船橋で音楽教室を開くよう菊地さんに勧めてもらったこと、工事を引き受けてくれる友人もいることなどを話しましたが、現実問題として音楽教室を開業できるような資金がなく、夢の話なのだと彼に話したところ、国の金融機関から起業のための資金を調達する方法を教えてくれました。

何だかいろいろなことが動き出した気持ちがしてきたので、家内にこの先船橋で音楽教室を始めようと思うことを話したところ、ライブハウスは正直反対だったけれど、音楽教室なら過去の実績もあるからきっと上手くいくよ!と二つ返事で賛成してくれました。

①運命的に菊地晃さんと出会ったこと、
②地元のAさんが工事を引き受けてくれると言ってくれたこと、
③Aさんの奥さんが知り合いの酒屋さんの地下倉庫が開くかもしれないと言ってくれたこと、
④会計士の友人が融資の方法を教えてくれたこと、
⑤そして何より家内が賛成してくれたこと。

この時点で5つの奇跡的な話が整ってきました。腹を括るのはここしかない・・・自分の中のやる気スイッチが入りました!

続く・・・

グッドタイムミュージックスクール/ブログサイト

グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

ライブハウスの開業断念~ジャズギタリスト菊地晃さんとの奇跡の再会その1

今になって考えると、目の前にお酒が常にあるお店を切り盛りするには、自分のように節操なく飲んでしまう輩は身を亡ぼすだけということで、守護霊さまがストップをかけてくれたのだと思っています。

さて、お店の話が立ち消えた後ですが、引き続き派遣のトラックドライバーを続けながら、いわゆるやけ酒を繰り返す毎日を送っていましたところ、地元のホームセンターで運命の出会いが待っていたのでした。

翌日に大雪が降るというニュースが流れた2005年の2月の初旬のある日、自宅のトイレが詰まってしまい、近所にあるホームセンターに詰まりを取り除くラバーカップを買いに行ったところ、帰りがけにお店に入店する方に声をかけられました。

ハッとして顔を見ると、前職場でギター科の講師を務める菊地晃さんでした。菊地さんは明日の大雪を心配して雪かきスコップを買いに来られたそうです。

退職する際には講師の皆さんに手紙を出してご挨拶をしていましたので、事情は承知していただいておりましたが、何だか恥ずかしいやら後ろめたい気持ちで、とても気まずかったことを今でも覚えています。

教室をやめて今何をやっているのかと問われたので、派遣でトラックドライバーをやっていることを伝えると、今すぐやめて船橋で音楽教室を開くように勧めてくれました。

続く・・・

グッドタイムミュージックスクール/ブログサイト

グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

地元の恩人Aさん夫妻のお話その2

Aさんとは自宅が近い事も有って、家族共々仲良くさせて頂いておりました。

19時過ぎになると毎晩お酒と簡単なつまみをもってご自宅にお邪魔して船橋の店舗事情や1オペで出来る飲食システムの構築法などを教えて貰っていましたが、なにしろ初めてのチャレンジの為、時々弱音を吐くシーンが有ったのですが、Aさんの奥さんから叱咤激励の言葉を頂き、自分を奮い立たせていた事を思い出します。

お店の内装の事やメニューの事などを相談していた時間は夢が見られて楽しかったですね・・・。

また、前教室でお世話になった講師(ミュージシャン)に手紙を書き、ライブハウスを始める予定という事を話をしたところ、当面ノーギャラで出演してくれるとの嬉しい言葉を頂き、やる気が沸き上がってきましたが、手持ちの資金では店舗を借りることは何とか出来ても居ぬきが最低条件で、内装工事などにはかなりの資金が必要であるとの事でしたので、実家に頼み込んで追加の資金の目途を何とか付けたてホッとしたところに、思いもしない横やりが入り、喫茶店~ライブハウスの計画は白紙に成ってしまいました。

今に成って考えると目の前にお酒が常にあるお店を切り盛りするには自分のように節操なく飲んでしまう輩は、身を亡ぼすだけという事で守護霊さまがストップをかけてくれたのだと思っています。

自分は占いやスピリチュアルな事を結構信じる方で、写真は2005年の占いをプリントアウトして困った時に眺めて自分を安心させていました。

グッドタイムミュージックスクール/ブログサイト

グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

前教室を退職してから、地元船橋でグッドタイムミュージックスクールを開業することになった経緯についてお話しします。

地元の恩人Aさん夫妻のお話

前教室ではいろいろなことを勉強させていただき、結果的に24年間務めさせていただきましたが、長い年月を重ねるうちにいろいろなことが重なり、2004年の12月末日で退職せざるを得なくなりました。


いろいろと調べて次の仕事の目処はつけていたのですが、いざその会社の面接に行ったところ、資格商法的なにおいがする会社だと感じ、面接だけでその仕事に就くことは諦めました。

何か仕事はあるだろうと思っていましたが、50歳を前にした人間には仕事を選ぶ資格などなく、唯一あった派遣のトラックドライバーをやりながら次の仕事を探していたましたが、49歳で特に資格も特技も無い自分を雇ってくれるところは見つからず、途方に暮れていましたが、ある日退職の際に貰った幾ばくかの退職金で自分にしかできない何かを開業してみようという気持ちが沸き上がってきました。

当時はパソコンが徐々に家庭に広まってきた時代でしたので、周りにはパソコンは買ったけれどもネットの繋ぎ方もワードもエクセルも分からないといった方が多かったので、昼間は初心者向けのパソコン教室を兼ねた喫茶店、夜は今までの伝手を活用してライブハウスをやってみようという思いが沸き上がってきました。

若かりし頃、喫茶店でアルバイトをしていた時期が有りましたので、大体のノウハウは持ち合わせていましたが、いざ船橋で開業しようとなるとどうして良いかが分かりません。

そんな時、地元小学校PTAや消防団でお世話になっているAさんご夫妻がその昔船橋でスナックを経営し、大繁盛をしていたという話を知人から聞いたことを思い出しました。

当時Aさんのご主人はお子さんの成長を考慮し、スナックは廃業され、リフォーム業をされていました。

教室開業の際にはそれこそ言葉には表せないほどお世話に成りましたがそのお話は後ほど・・・

グッドタイムミュージックスクール/ブログサイト

グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

ジャズギターのレコードを聴き始めた当初と故菊地晃先生との出会い

最初に通っていた音楽教室には3名のギターの先生がいらっしゃいました。

自分を担当して下さったのが、Y・K先生で現在小椋 佳さんのツアーメンバーとしても活躍されています。

もう一人がA先生、そして船橋で音楽教室を立ち上げる際に、言葉では言い尽くせないほどお世話になった故菊地 晃先生でした。菊地先生とは待合室で顔を合わせる程度でしたが、当時からとても親切な方で、初めてジャズギターを勉強する事に成ったと挨拶をすると、ジャズギタリストはだれが好きなの?と聞いて下さったので、ケニーバレルのミッドナイトブルーだけ聞いたことが有りますと答えました。

すると翌週数枚のLPレコードを持って来て下さり、ケニーバレルの他にも素晴らしいギタリストがたくさんいるから聞いてみれば!貸してあげるから!とおっしゃってくれました。

今までサックス中心のレコードばかりを聞いていたので、ギターコンボの演奏はとても新鮮でした、中でもタル・ファーロウのTALというアルバムの「Isn”t It Romantic」のピッキングハーモニックス奏法やパットマルティーノの「Sunny」の畳みかける様なフルピッキング奏法などにはもうビックリの一言でした。

そこから菊地先生が次々とジャズギターのアルバムを貸して下さったので、ジャズギター沼にハマっていく事に成るのです・・・!

グッドタイムミュージックスクール/ブログサイト

グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

ジャズギターを勉強する事にした訳は

車窓から見えた最初の音楽教室の門を叩いた時、ジェリーマリガン憧れていた為、本当はサックスを習いたいと思っていたのですが、バリトンは大きすぎてもちろん無理だと思っていましたので、ジョンコルトレーンが演奏するテナーサックスや渡辺貞夫さんが演奏するアルトサックスも良いなぁ・・・などと思いながら話を聞いてみると、アジア製の楽器は精度が低く、セルマー、ヤマハ、ヤナギサワ以外の選択肢は無いとの事でした。

今ではアジア製の楽器の制度も上がり、10万円~20万円で手に入るようになりましたが、当時テナーは中古でも50万~60万円、アルトも40万円~50万円はするということが分かりました。

当時給料が手取りで13万円ほどでしたのでとても無理だと諦めたのですが、音楽を勉強したいという気持ちは収まらず、それなら自宅にフォークギターが有るのでジャズギターを勉強する事が出来るのだろうか??と思い聞いてみると、十分勉強は可能との事でしたので、とりあえずフォークギターでジャズを勉強することにしました。

今考えればフォークギターもエレキギターも楽器としての基本的な構造は同じですので、フォークもジャズも無いことは分かりますが・・・翌週お茶の水の楽器屋街に行き、ソリッドでしたがエレキギターを買いに行ったのは言うまでも有りませんでした。

グッドタイムミュージックスクール/ブログサイト

グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

バリトンサックス奏者ジェリーマリガンへの憧れ

話は少し戻りますが、ジャズを聴き始めたきっかけがバリトンサックス奏者のジェリーマリガンの「ナイトライツ Night Lights」というアルバムを聞いた事!と書きましたが、バリトンサックスをあたかもテナーサックスのようにバリバリとアドリブをするスタイルかと思えば、チェットベイカーと組んでピアノレスカルテットで粋に演奏する柔軟なスタイルに感銘を受け、当時発売されていたLPレコードの大半を買い集めて毎晩聞きまくる、マリガン祭り状態でした。

また外見だけでもマリガンに近づきたいと思い、七三分けがビシッと決まったジェリーマリガンの写真が載ったアルバムを持って床屋に行き、このアルバムの写真と同じ髪型にしてほしいと頼んで・・・仕上がって鏡に映った姿は・・・ただの七三分けの中学生でした。床屋のおじさんいわく・・・素材が違うからなぁ・・・でした(笑)

グッドタイムミュージックスクール/ブログサイト

グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

前教室で出会った生徒さんの素敵な一言

前教室には事務局長という立場でトータル24年半勤めました。

本当に色々な生徒さんと出会いましたが、中でも特に印象深かった方が、今でも活躍されていらっしゃいますが、NHKのドラマなどにも出演されているMさんという女優さんでした。

ピアノを習いに来て下さっていましたが、ある日、お仕事柄なかなか時間が取れない中でも熱心に通ってくださってありがとうございます!といったところ、仕事柄、人間関係のストレスなどが非常に多いので、何かピュアに悩める物が欲しかったのでピアノを始めたのですよ!

何で思うように弾けないのだろう・・という悩みは人間関係やお金の悩みなどとは一切関係の無い自分自身だけの悩みだから、何か面倒なことが起きたらピアノの事を考えるようにしているのですよ~とおっしゃいました。


今まで思った事もないお話でしたので、本当に心に刺さり、音楽が上手く行かなくて悩んでいると聞いた時には、この話を思い出し、人生で自分を向上させるためのピュアな悩みを持つ人はそう多くはないので、素晴らしい事ではないですか!!とお話するようにしていました。

人生勝ち組、負け組などという言葉を聞いた事も有りますが、豊かな心をもって何かにチャレンジする方こそ本当の勝ち組なのではないかと今でも自分の中で思っています。

グッドタイムミュージックスクール/ブログサイト

グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

初めてのライブハウスの話

新しい教室がスタートすると、講師を務めるミュージシャンのFさんが銀座のジャズクラブ(ライブハウスというよりはジャズクラブという感じでした)に出演されているという事を聞いたので、皆で聞きに行こうということに成りました。

銀座のお店ということで随分と高いのだろうと思ったのですが、当時ライブチャージが3500円だったように記憶しています。

ちょっとウイスキーなどを飲むと10000円くらいだったかと思いますが、最高の生演奏が聞けておいしいお酒を飲めるのだからこんなに安くて良い時間は無い!!と思い、週に1度は通っていました。

そのうちにお店の店員さんと仲良くなり、時々サービスでウイスキーを1杯おごって頂くなど本当に気分が良い時間を過ごしていましたが、ある日お店が急に閉店に成ってしまい、膝から崩れ落ちるような絶望感を感じ、楽しみが一つ消えてしまいました。

しかしそこで友人から教えてもらったのが、今でもジャズの聖地として君臨する新宿ピットインでした。

随分と遠のいてしまいましたので、今は分かりませんが、当時は朝の部、昼の部、夜の部という3部構成に成っていて、朝の部のミュージックチャージは確か500円だったように思います。

また朝の部はジャズミュージシャンの登竜門という事も有り、気合の入った演奏が聴けました。

朝まで新宿で飲んで、ピットインの朝の部に立ち寄り、演奏を聴いてからほろ酔い状態で昼過ぎに職場に直行するといった今では考えられない不健康(当時は健康の源と思っていましたが 笑)な生活を送っていた時期も有りましたが、これも今では懐かしい思い出の一つですね!

グッドタイムミュージックスクール/ブログサイト

グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

音楽教室事務員生活のスタート!

校長の読みがズバリと当たり、ジャズの専門教室としてスタートした前教室は、校長の開拓した有名なジャズミュージシャンが多数講師として名を連ねた事も有り、瞬く間に生徒さんが増えて行きました。

当時自分の主な仕事は生徒さんの接待(遊び相手)が中心でした。

暇な時間にはみんなでトランプや花札をしたり、ジャズのカセットテープを聞いたりと毎日がとても楽しく過ぎていきました。

もちろんギターのレッスンも並行して受けていたのですが、自分がなかなか上達をしない中、いかに生徒さんが上達し、教室ライフを満喫してくれるか??末永く通ってもらえるか・・・!おすすめのレコードを紹介したり、講師の受け売りの練習方法を話したりすることに情熱を傾けることが楽しくてたまらなくなっていました。

自分はミュージシャンでは無かったですが、音楽の楽しさや素晴らしさを伝える仕事に、おこがましいですがほんの少しだけ演奏者の様な気持ちを感じ、生きがいとしていた時期でも有りました。

グッドタイムミュージックスクール/ブログサイト

グッドタイムミュージックスクールの歴史/代表【田丸淳一郎】ブログ

まさかのお誘い

最初の音楽(ジャズ)教室にはトータルで2年ほど通いました。ある日レッスンの後に当時の事務局長から、この先新しい音楽教室(ジャズスクール)を立ち上げるので良かったらオープニングスタッフとして働かないか?!との話が有りました。

自分は当時実家暮らしで衣食住には困ることは無く、勤めていた会社もそろそろ潮時かと思っていましたので、二つ返事で働かせて欲しい意思を伝えました。


話を聞いた時は既に教室が有り、すぐに教室スタッフとして働けるものかと思っていましたが、何とこれから物件を探してDIYでスタジオを作るという事でした。

普通でしたら不安になり躊躇するのかと思うのですが、自分は物づくりや修理などのDIYが大好きでしたので、ワクワクが止まりませんでした。

その後当時勤めていた会社を円満退職していよいよ音楽教室生活のスタートとなりました。

物件探しから参加させてもらい、最終的に千代田区の浅草橋寄りにあるビルの2階に決まり、なんと翌日からDIY工事が始まりました。

広いスペースにチョークで間仕切り線を引き、それを目印にして柱を立て、壁を作り・・・大変でしたがとても充実した毎日が過ぎ、計4名で休みなしの突貫工事をして約3か月後、4室の間仕切りが完成しました。

この経験は今でも役に立っています。さて、いよいよ生徒さんの募集の運びとなりました。講師陣は校長(前教室の事務局長)が手配していたので受け入れ態勢は安心でしたが、当時はインターネットも無く、ジャズライフ・ギターマガジン・キーボードマガジンなどの雑誌広告頼りでした。

掲載されて間もなく最初の生徒さん(ギター志望のSさん)が話を聞きに来てくれたのですが、メチャクチャにうれしかったことを今の事の様に覚えています。続く

グッドタイムミュージックスクール/ブログサイト